PROJECT

沼津倶楽部継承プロジェクト

ご挨拶Greeting

この度、林 郁の呼びかけにより、静岡県が誇る日本文化財を国内外に伝え、次世代に継承するという社会的意義のもと、沼津倶楽部継承プロジェクトが始まりました。林 郁、伊藤穰一、元榮太一郎、佐藤輝英が発起人となり、各界の第一人者の方にアドバイザーとしてご参加いただきながら、事業の運営は株式会社GREENINGが担います。

約110年の歴史を持つ数寄屋造りの建物「松岩亭」から始まった沼津倶楽部。内部は瀟酒な和室、京都より移築された三畳台目の茶席、和洋折衷の洋間などで構成されています。全室が茶室となるように設計された茶亭は、随所に工夫が凝らされ、京都の伝統に準えて低く抑えた鴨居、現在の技術では真似できない吹きガラスや大規模な網代天井など、意匠へのこだわりが見られます。貴重な建材や技術が詰まった沼津倶楽部は、まさしく遊び心と贅を尽くした空間なのです。戦後は、焼け野原となった沼津での政治活動の拠点として、また唯一接待ができる割烹旅館として大いに賑わったと言われています。

しかし、建築後半世紀以上を過ぎた1980年ごろから建物の老朽化が目立つように。割烹の客足も徐々に遠のき、経営継続が厳しくなり、休業に追い込まれました。そんな中、前経営者である株式会社プロジェクトN代表の北山雅史氏が「文化財と言える建築物を将来に残すべき」と援助を名乗りでたのが、2008年のことでした。「残せるものはすべて残す」ことを念頭に置きながら、傷んだ部分を修繕し、さらに同じ敷地内に渡辺明氏による宿泊棟「別邸」を設け、宿泊施設「千本松・沼津倶楽部」として再興しました。新たな息を吹き込まれた沼津倶楽部は、その歴史的、美術的価値が評価され、2015年には国の有形文化財に登録されています。

プロジェクトNによる14年の経営に幕を閉じた2022年、その未来は継承プロジェクトチームに託されました。2023年6月を皮切りに、発起人である林 郁、伊藤穰一、元榮太一郎、佐藤輝英を中心に、アドバイザーのみなさまとともに、歴史的な名建築を沼津の文化として後世に残したいという北山氏の想いを引き継ぎ、価値の継承と発信を推進していきます。

The Numazu Club Inheritance Project began at the initiative of Kaoru Hayashi, with the socially beneficial goal to preserve a unique piece of Japanese cultural heritage in Shizuoka Prefecture, share its value with Japanese and foreign people, and pass it down to the next generation. The project was initiated by Kaoru Hayashi, Joichi Ito, Taichiro Motoe, and Teruhide Sato, together with prominent advisors from various fields and GREENING Co., Ltd. in charge of operations.

Numazu Club’s story begins with Shogantei, a 110-year-old sukiya-style building. The interior consists of elegant Japanese-style rooms, a unique 3-tatami-mat tea ceremony room that was relocated from Kyoto, and a lounge featuring a blend of Japanese and Western elements. The structure was designed so that all rooms could be used for tea ceremonies, featuring meticulous attention to detail, low doorways in keeping with Kyoto tradition, and elements such as blown glass and a large wickerwork ceiling that cannot be recreated with modern techniques. Built using rare materials and skills, Numazu Club is a creatively designed and luxurious space. After the war, the club functioned as a hub of Numazu’s political scene, as the ruined city’s only traditional restaurant where guests could be entertained.

After more than half a century, the building began to show its age beginning in the 1980s. The restaurant lost customers and was forced to close when it became difficult to continue operations. In 2008, Masahito Kitayama, the president of the previous operator Project N, committed his support “to preserve the building as a cultural asset for the future.” The new operator restored damaged components while seeking to “preserve everything that could be preserved,” and constructed a villa to accommodate visitors, designed by architect Akira Watanabe, adjacent to the original building. The facility was reborn as Senbonmatsu Numazu Club and was registered as a Tangible Cultural Property of Japan in 2015 for its historical and artistic value.

In 2022, after 14 years of management by Project N, the property’s future was entrusted to the Inheritance Project team led by Kaoru Hayashi, Joichi Ito, Taichiro Motoe, Teruhide Sato, and numerous advisors. A new chapter of Numazu Club began in June 2023, carrying on Kitayama’s wish to preserve a piece of Numazu’s culture for future generations, passing down and sharing the value of this historic architectural masterpiece.

プロジェクトの意義Objective

沼津倶楽部の運営を再開するにあたり、文化財とそれに類する建築物を重要な日本の文化として将来に継承することに重きを置きました。経年劣化した部分は修繕をしながらも、建築の意匠・デザインを可能な限り残しています。

有形文化財の茶亭は席数を増やし、モダンチャイニーズレストランとして運営します。茶人でもあった三輪善兵衛に想いを馳せて、お茶などの催しも定期的に開催していく予定です。そして、別邸の8室のうちの一つは、京都・西陣織の老舗 HOSOOが手がけるスイートルームへとリノベーションしました。

国策として観光立国に向かう日本において、一極集中するオーバーツーリズムや均一化する観光地。それらに対して、まだ顕在化されていない地域の資産や価値を見出し、継承をしていくことが重要だと私たちは考えます。

沼津倶楽部は、より多くの方をお招きできるよう、より開かれた施設として生まれ変わります。事業を通してサステナブルに、本質的な静岡、そして日本の文化を次世代に継承し、世界に向けて発信してまいります。

In reopening Numazu Club, we emphasized preserving this cultural property and its buildings for the future. We have carefully restored pieces that have deteriorated over time, while retaining as much of the design and architecture as possible.

The teahouse, registered as a Tangible Cultural Property, now features expanded seating for a new modern Chinese restaurant. In memory of Zenbei Miwa, an avid practitioner of tea ceremony, we plan to hold tea ceremonies and other events on a regular basis. The interior of one of the villa’s eight rooms has been designed by HOSOO, a venerable textile company in the Nishijin district of Kyoto.

As Japan pursues a national policy to develop the tourism industry, over-tourism and the homogenization of tourist destinations have become issues in many areas. In light of these trends, we believe it is important to find and pass down local assets or value that remain underrecognized.

Numazu Club has been reborn in a more open form, ready to welcome more people. Through our business, we will sustainably pass down authentic Shizuoka and Japanese culture to the next generation and share it with the world.

発起人Initiators

林 郁 / 沼津倶楽部

林 郁Kaoru Hayashi

デジタルガレージ 代表取締役 共同創業者
カカクコム 取締役会長

Digital Garage Representative Director, President Executive Officer and Group CEO, Kakaku.com Chairman and Director

伊藤 穰一 / 沼津倶楽部

伊藤 穰一Joichi Ito

デジタルガレージ 取締役 共同創業者
千葉工業大学 学長

Co-Founder and board member, Digital Garage
President, Chiba Institute of Technology

元榮 太一郎 / 沼津倶楽部

元榮 太一郎Taichiro Motoe

弁護士ドットコム 代表取締役社長 創業者
元参議院議員

Bengo4.com Representative Director, President & Founder

佐藤 輝英 / 沼津倶楽部

佐藤 輝英Teruhide Sato

BEENEXT Founder & CEO

BEENEXT Capital Management Pte. Ltd. Founder and CEO

アドバイザーの皆さまAdvisors

奥谷 禮子さん
(ザ・アール 創業者)

細尾 真孝さん
(細尾 十二代目 代表取締役社長)

Reid Hoffmanさん
(起業家、PayPal/LinkedIn 共同創業者)

新浪 剛史さん
(経済同友会 代表幹事)

中西 勝則さん
(しずおかフィナンシャルグループ 代表取締役会長)

村井 純さん
(慶應義塾大学教授)

黒川 清さん
(東京大学・政策研究大学院大学名誉教授、東海大学特別栄誉教授)


その他、多数のアドバイザーの方々のご参加を予定しております。

Reiko Okutani
Founder, The R Co., Ltd.

Masataka Hosoo
President, HOSOO Co., Ltd.

Reid Hoffman
Entrepreneur, Co-Founder of PayPal/LinkedIn

Takeshi Niinami
Chairman, Keizai Doyukai

Katsunori Nakanishi
Representative Director (Chairman), Shizuoka Financial Group, Inc.

Jun Murai
Distinguished Professor, Keio University

Kiyoshi Kurokawa
Professor Emeritus of University of Tokyo and National Graduate Institute for Policy Studies, Distinguished Professor of Tokai University


Additional advisors are expected to participate in the future.